ジャグリング初心者のぼくが、15分でジャグリングできるようになった練習まとめ。

 

こんにちは!イノハヤです!

 

ジャグラーの方にジャグリングを教わりました。

 

先日、ぼくが所属しているチャリティーサンタのイベントで中央公園に行きました。

昼休憩の時に、おじさんが颯爽と現れました。

ジャグラーの方でした。

 

徳島県からお越しの中村健志さん。

 

f:id:inoueeeehayatooo:20160507005102j:plain

 

 

ジャグリングをレクチャーしてもらいました

 

イノハヤ「ジャグリングかっこいいですね!」

中村さん「レクチャーしましょうか?」

まさに二つ返事とはこのことかと思うほど、すぐに承諾してくれて、いろいろ教えてもらうことに。

 

これまでに100人以上の方にジャグリングのレクチャーをしてきた中村さんは順序立てて、ぼくに教えてくれました。

 

初心者だとしても、30分くらいで感覚をつかんでジャグリングできるまでになる。

 

感覚をつかむのが早い人は、ものの15〜20分くらいでもできるようになるらしいですよ!

 

 

ジャグリングができるようになる練習は5つ!

 

1. 右手にボールを1つ持って、おへそのあたりから左手に放り投げる。

 

目線よりも少し上くらいが放物線の頂点になるように投げて、別の手で取る。

右手がうまくいったら、左手に変えてチャレンジ!
(以下、右手を利き手としています。)

※目線は前で、ボールを取る瞬間は、手元を見ずに取れるようにしましょう!

 

2. 両手に1つずつボールを持って、右手・左手の順番で放物線を描くようにして投げる 

 

右手で投げたボールが頂点に来た際に、左手に持つボールを投げるようにしてください。

 

初めは無理に取る必要はなくて、投げた後は取らなくても大丈夫です。このタイミングで投げるんだと感覚がつかめられれば大丈夫です。

投げるタイミングをつかんできて、慣れてきたらキャッチ!

 

「右手・左手」の順番で投げるのが慣れてきたら「左手・右手」にチェンジ!

※必ず利き手じゃない方から投げる練習を心がけましょう!利き手よりも難しいからなぁ…

  

3. 左手に1つ、右手に2つボールを持って、右手・左手の順番で投げ、左手で投げたボールを右手でキャッチする。

 

ついに3つのボールを持ちましょう!

ジャグリングの感じが出てきましたね!

 

必ずキャッチできるようになってください!

そして、この動き見たことありませんか?

……そう!

これはジャグリングを終えるタイミングで行うもの。

 

ジャグリングを終えるときの練習なので、すごく大事です!

イノハヤ、真剣です。笑

 

f:id:inoueeeehayatooo:20160507005049j:plain

 

4. 左手に1つ、右手に2つボールを持って、右手・左手の順番で投げ、左手で投げたボールの落ち際を見る。

 

行う動作は、さっきと同じなんですが、この「見る」という練習。

すげー大事なんですよ!

ボールの落ち際 次のボールの投げ際 なんですよね!

 

これがずっと続くことになります!

(そんなに簡単にいくものではない。笑)

 

5. 左手に1つ、右手に2つのボールを持って、右手・左手の順番で、連続でジャグリングする。

 

さあ!ここまでうまくできているようだったら、ほとんどの方が連続でのジャグリングができるはず!

 

あとは練習あるのみですね。

もう一息!頑張って!

  

ジャグリングの定義とは。 

 

ちなみに。ジャグリングにも定義がありまして。

持っているボールの倍の数を投げてキャッチする

という簡単な定義があるそうです。

 

両手に3つ持ってるんだったら6回投げてキャッチしたらいいってことですね。

6回できたら、「おれ、ジャグリングできるんだ」と、これ見よがしに威張って大丈夫です。笑

 

最後に。

 

なんかジャグリングできるってかっこいいですよね。

Youtubeとか見てみたら、本当にすごい。手何本あるん?って思っちゃうくらい。笑

 

ジャグリングの楽しさを教えてくれた、中村健志さん。

ありがとうございました!

f:id:inoueeeehayatooo:20160507005246j:plain